寝つきの重要性
2020/08/17
こんにちは。《リラクゼーションサロン和緑(なごみどり)》です。
睡眠には
①レム睡眠(脳は起きているが、身体は眠っている状態)
②ノンレム睡眠(脳も身体も眠っている状態)
の2種類がある。
寝ついたあと、まずノンレム睡眠タイムが始まる。この最初のノンレム睡眠が最も深い睡眠になる。
この時、グロースホルモンが最も多く分泌されて、身体の代謝を促進させる。また、嫌な記憶を消去する作用も。
ノンレム睡眠時は身体のメンテナンスのためリラックス神経の副交感神経が優位になる。
夜になるとスムーズに副交感神経を優位状態にしないと寝つきが悪くなり、浅い睡眠に。
最初のノンレム睡眠時、しっかり眠れていないと上記の作用がうまくいかない。
しかし現代はストレス社会。睡眠前に優しい整体うけてみませんか?
ではでは
リラクゼーションサロン和緑でした!